2007-01-01から1年間の記事一覧

Wakhok マルレク・サブセミナー 第三回「Apache HadoopとAmazon EC2/S3」

HadoopのデモとSawzallの解説 資料は、 丸山先生レクチャーシリーズ2007-2008第1回「Googleの分散処理技術」 こちらの下にある「サブセミナー第2回ハンズアウト」というPDFの後半。

1981s 第1回 忘年オフ会

1978年生まれだけど行ってきました。 なんで参加したのか 1981どころか1980年代にすら引っかかってないのに遠慮なく参加表明したかというと、 現状をどうにかしないといけないという焦りがあったからかなあと。 具体的には、未踏畑PM採択PJ報告会〜サイボウ…

今年の目標

今年もあと2週間で終わりなので目標を立てることにしました。 今、ちびちび魔術師本を読んでいて、第二章の途中まで読み進めましたが、 電車の行き帰りに読んでいるので問題を解いてないんですよ。 なので、今年中に↓を完了させることを目標としようかと思い…

はてなハイク

文殊堂 - はてなハイク 入ったー

Wakhok マルレク・サブセミナー 第二回「MapReduceとSawzall」

はじめに、サブタイトル後半のSawzallはMapReduce用のDSLでこれが結構凄い上に、 GFSやMapReduceのようにオープンソースの代替物がないのだそうですが、 時間がないので詳しい話は聞けませんでした。 後日公開される講演資料に載ってるみたいです。 2007/12/…

id:amachang主催カンファレンス

話したい人のためのカンファレンスを開催します。(追記あり - IT戦記 (,,・∀・)ノ やあ、あまちゃん とりあえず、聞きたい。 話すのは、うーん、何かあるかなあ?

IPA未踏ソフトウェア創造事業 2007年度I期畑PM採択プロジェクト 最終成果報告会

行ってきたー 懇親会とその後のサイボウズ・ラボ見学会も行ってきました。 竹迫さん、ゆーすけべーさん、id:ZIGOROu、id:amachangといった凄い人たちと直に話ができたので、 とても有意義だったと同時に、なんというかこう緊張してしまったというか当てられ…

サイボウズ・ラボ見学会

凄い人たちに混じって凄くない私も行ってきました。 id:amachangとJavaScript等の話をしたり、竹迫さんに現在の状況やお仕事の内容についての話を聞かせてもらったりしてました。 50%ルールはGoogleの20%ルールとは大分違うみたいで、 主になるのは自分の…

はてブにニコニコ動画サムネを表示するGreasemonkeyスクリプトをSeaHorse移植

Nico Nico Thumbnail in Hatena BookmarkをSeaHorseに移植したというか、 SeaHorseスクリプトとして使用できるようなローダーを作りました。 元のグリモンをSleipnir/plugins/seahorse/NicoThumbnailForHatebu配下に配置、 id:amachangのXPathライブラリをSl…

Wakhok マルレク・サブセミナー 第一回「GoogleFile SystemとBigTable」

行ってくるー

Seasar Conference 2007 Autumn

行ってきたー 以下、聞いてきた話 A1: Seasar を支えるテクノロジー 千葉 滋 准教授 A2: つらいJavaから楽しいJavaへ ひがやすを(id:higayasuo)さん B3: Irenka (Ahikunep) 栗原 傑享(id:masataka_k)さん B4: Mayaa 実践活用 TIPS 須賀 幸次さん

Seasar Conference 2007 Autumn Seasar を支えるテクノロジー

東工大の准教授で、Javassist開発者の千葉 滋 先生のゲスト講演 ReflectionとMetaobject(後のAOPである)の歴史 クラスローダの話 と来て、動的言語vs静的言語の比較→落とし所を提供するGluonJというものの紹介をしていました。 静的言語vs動的言語 静的言語 …

JJUG Cross Community Conference 2007 Fall 丸山先生レクチャーシリーズ 第1回 Googleの分散処理技術

資料(PDF)はこちら このエントリはまとめじゃなくて、自分用のノートみたいなものなので、 資料の該当箇所と対照できるようにページ番号を書いておきます。 これまでのエンタープライズシステムから、次世代Webへ(p9,10) 現状では分散処理技術は関係ないかも…

JJUG Cross Community Conference 2007 Fall

行ってきたー。 LTまで聞いた後で、楽天技研のSilverlightのセミナーに梯子した。 丸山先生レクチャーシリーズ 第1回 Googleの分散処理技術 コミュニティパネル 「Webアプリケーション開発の今後を占う」 - 第1部 ポジショントーク コミュニティパネル 「Web…

JJUG Cross Community Conference 2007 Fall コミュニティパネル 「Webアプリケーション開発の今後を占う」 - 第2部 パネルディスカッション

パネルDISカッション Seasar代表のひがやすを(id:higayasuo)さん、Spring Framework代表の鈴木 雄介さん、Ruby on Railsの代表の高井 直人さんの3人が喧々諤々。 モデレータはid:Yoshiori 大まかなテーマ DBアクセス層 ホントにRubyに行くべきか? その他 DB…

JJUG Cross Community Conference 2007 Fall コミュニティパネル 「Webアプリケーション開発の今後を占う」 - 第1部 ポジショントーク

Seasar代表のひがやすを(id:higayasuo)さん、Spring Framework代表の鈴木 雄介さん、Ruby on Railsの代表の高井 直人さんの3人が、 各フレームワークについてのお話をしました。 Seasar2 ×生産性はフレームワークに紐付く ○生産性は開発者自身に紐付く よっ…

neko mimi Fu**♥のOCaml実装

使い方はHaskell版と一緒 type status = { mutable cptr : int; code : string; mutable mptr : int; mutable mem : int array; };; type instruction = { pinc : string; pdec : string; dinc : string; ddec : string; out : string; inp : string; lps : …

サイボウズ 10周年記念イベント

行ってきました。 展示会場にてサイボウズ・ラボの秋元氏と会って、ちょっとお話して、名刺をいただきました。 phpspotの人は(ryの件を話題に出して済みませんでした。 開発セクション・技術セクション・サイボウズラボセクションそれぞれが、 11:30〜14:10…

The Future of JavaScript -presented by Mozilla & Shibuya.JS-

締め切り早っ! 帰宅準備中くらいに申し込みが始まったみたいなんだけど、 家帰ってメシ食ってぐたぐだしている間に締め切られてた。 jQueryの作者の話が気になるので、各ブログでのレポートを待つとしよう。

サイボウズ 10周年記イベント

10/24 行ってくるー

新言語 neko mimi Fu**♥をHaskellで実装してみた(私じゃないです)

neko mimi mode.の歌詞でコーディングするBrainFuckの方バリエーションが http://www.aichi-pu.ac.jp/ist/~ohkubo/sb/log/eid3.html ↑で紹介されていたので、先輩に教えたところ帰る前にHaskellで実装を済ませていたという話。↓こいつをコンパイルして、bf.e…

Re:一行で IE の JavaScript を高速化する方法

一行で IE の JavaScript を高速化する方法 - IT戦記 IEでのdocumentへのアクセスが5倍速くなるテクとして紹介されていますが、 タブを100個開いたSleipnirでは450倍も高速化します。 読み込み前のdocument1万回ループ:28250ms 読み込み後のdocument1万回ル…

「PHPからRubyへ」(楽天技研の講演会)

masuidriveさんのお話。 資料はちゃんと公開してくれるそうです。 以下、さっくりまとめと感想 ライブラリはつまみ食いできるがフレームワークは全容を理解しないと使えない Rubyでちょっと書けるようになるので2,3日、 Railsをガッツリ使いこなすとなると3…

$(document).readyって重い?jQueryはちっとも悪くない

今日は、特定のdivをクリックしたら、 そのdivの中のリンクのURLに遷移するようにするようなのをjQueryで書いてたのですが、 実際に作り終わってみたら、表示がちょっともっさりしてる感じ。 $(document).ready()のオーバーヘッドなのか、 ↓こんな、いかにも…

jQuery

仕事でこっそり使い始めますた。 まだちょっとしかつかってないけど便利なのでいろいろやってみよう。 HTMLの要素にいい感じでイベントをバインドするのは得意そうなんで、 HTMLのonhogehogeスパゲッティを少し解消してみようかと思う。

JavaScriptでEUC-JPやSJISでのURLエンコードをしたい(出来るだけ軽く)

本当は別にそんなのはどうでもいいのですが、 私が今仕事しに行っているところでは、 検索クエリをEUC-JPやSJISでURLエンコードしているwebページがいっぱいあって、 そういったページへのリンクを動的に組み立てるとかいったことをしなきゃいけないわけです…

リクルートエンジニア適職フェア

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/tech/docs/ct_s04510.jsp?p=e_fair071014 行ってくるー 出展企業にはまったく興味がないけどid:naoyaの話聞きたい!!

システム開発生産性が最も高い言語はExcel?

Matzにっき(2007-09-08)(システム開発生産性が最も高い言語:ITpro) ITProの記事でのシステム開発生産性が最も高い言語はExcelだ、 という記事を読んだMatzさんの感想。 Excelは「安定」しているのか。 つまり、バージョンの変化によってどれくらい影響を受…

Mozilla 24 出張 Shibuya.js 24行ってきた

http://shibuyajs.org/articles/2007/08/24/Shibuya-js-24 INSIDE Gecko 資料 id:gyuqueによるFirefoxの中の人がHTMLを受け取ってから、 描画するまでにどういうことをやっているのかの解説。 興味はあったけどぜんぜん知らなかったので聞けてよかった。 講…

Mozilla 24 出張 Shibuya.js 24

http://www.mozilla24.com/program/kudan/b2.html 明後日行ってきまふ