2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

KDiff3導入の話

本題 Mercurialで手動mergeが必要な時にWinMergeを使用していたのをKDiff3に切り替えた。 Kdiff3Mercurial.iniの設定 [merge-tools] ;[merge-tools]の一番上に↓を書いておけばOK kdiff3.args=--auto --L1 base --L2 local --L3 other $base $local $other -o…

2009年4月に購入した本

正直忙しくてあんまり本が読めないのであんまり買ってない。 後、Mercurial本を何度も何度も読み返している。 買った本 Perlベストプラクティス Perlベストプラクティス作者: Damian Conway,クイープ出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2006/08/2…

2009年3月に購入した本

買った本 オープンソース徹底活用 WicketによるWebアプリケーション開発 オープンソース徹底活用WicketによるWebアプリケーション開発作者: 矢野勉出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/03/12メディア: 単行本購入: 23人 クリック: 238回この商品を含…

Django Hack-a-thon Disc.8 でjQuery & jQuery UIのプレゼン

http://djangoproject.jp/weblog/2009/02/24/django_hack_a_thon_disc8/ スライド jQueryを効率的に利用・習得するためのhogehogeみたいな話と、jQueryUIの紹介という内容。 質問はTwitterのreplyで受け付けるという形にしたらとてもやりやすかった。 補足 …

BP Study#20 Wicket for Beginers

株式会社ビープラウド 発表者はid:t_yano 本体はグラサン巫女で、会場に来ているのは式神(自称) Wicketの特徴 UIをコンポーネントベースで制御 フレームワーク上で作られるプログラムもオブジェクト指向になる オブジェクト指向 データと振る舞いのパッケー…

バージョン管理とか

Mercurial活用について 1月からMercurialを使い続けて↓の本の内容は大分身に付いてきた感じ。入門Mercurial Linux/Windows対応作者: 藤原克則出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/01/20メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 220回この商品を含むブロ…

selectボックスの各オプションの値とテキストをタブ区切りでクリップボードに取得

jQueryを読み込んでFirebugでやる。 copy( $('select[name=hoge] option').map(function(i,n){ var $n = $(n); return $n.val() ? $n.val()+'\t'+$.trim($n.text()) : undefined; }) .get() .join('\n') );

Perlでハッシュの上書き

追記 これで良かった use strict; use warnings; use Data::Dumper; my %hash1 = (a=>1,b=>2,c=>3); print Dumper \%hash1; #$VAR1 = { # 'c' => 3, # 'a' => 1, # 'b' => 2 # }; my %hash2 = (b=>5,d=>6); print Dumper \%hash2; #$VAR1 = { # 'b' => 5, # …

formの各項目のnameとvalueを画面上に表示する

どんなの? ↓こんなの 前置き 人に説明するときの簡単な資料として使ったり、 印刷して横に置いて見ながらコード書いたりとか。 業務系システムの画面なんかだと項目がべらぼうに多いこともよくあるので、 普通のスクリーンショットに手でポチポチ書いていっ…