2010-08-01から1ヶ月間の記事一覧
ticket1というtopic branchで作業していて、 ひとつ前のcommitに対する修正をしたくなったとする。 git checkout HEAD^でひとつ前に戻って、修正してcommit,commit場合によってはcommit --amend。 この時のhash値(1234ab等とする)をコピーしておいて、 git c…
注意 基本的に自分が気になったことしか此処には書かないので、 これだけ読んでもNinja本読んだ代わりには全くならないですよ、っと。 HTML Prototypes HTMLElement.prototypeに生やしたmethodが、 document.getElementById等で取得したDOM要素のobjectで使…
それが本当に「間違っている」のであればそれはいずれ淘汰されます。だけれども旧態然とした会社と最新技術をおいかけまわす会社、5年後にどちらが存続しているかは結構微妙な勝負なのではないかと思います。現在もそんなやり方をつづけられているのであれば…
画像はMercurial Rebase Extensionのhg rebaseを使った後のlogをTortoiseHGで表示したもの。 もちろんchangesetのhash値は変わっている。 なお、Gitも同じ。
この辺の話をしててちょっとインスピレーションが湧いたんだが、 GUIのMVCではなく、いわゆるWebMVCにおいては、 View=Presentation+Serialization なのではないだろうか? Presentationは何かっていうと人間が見る用で、 Serializationは何らかのプログラム…