SCM

LT概要「GitとMercurialのリポジトリ構造の違いと歴史改変について」SCMBootCamp in Tokyo

SCMBootCamp in Tokyo 開催しました。KPT公開。 - うさぎ組にて手ぶらLTをしたので資料はないが、内容を軽くまとめておく。 GitとMercurialの比較 Git Mercurial リポジトリ commit objectのグラフと、branchのHEAD,tagなどの参照で出来ている。 commit obje…

Mercurialで別オリジンのリポジトリ間の同期を取る運用の仕方について

前説 DjangoでWebアプリを開発していて自分はJavaScript部分を担当しています。 で、サーバ側を動かさないと開発できないのは辛いので、 サーバサイドで生成されたHTMLとJSONをwgetして、js/dummy/とかに配置し、 各種URLの参照を書き換えてローカルでJavaSc…

hgsubversionのhg clone --startrev

前置き hgsubversion自体の導入については↓をどうぞ hgsubversionの導入 - 文殊堂 ちょっと前までのhgsubversion ちょっと前までhgsubversionではsvnのリポジトリの完全なコピーを作ることしかできませんでした。 例えば10年物のsvnリポジトリをhg cloneする…

TortoiseHG+hgsubversionでmerge trackingを使ってsvnのbranchをmergeする

前説 前回エントリは単純なmergeの例だったので、 svnリポジトリのbranchのmergeをMercurial上でやるメリットがそれほど大きくない。 Mercurialを使ってバージョン管理をする場合以下のようなやり方をすることが多い。 3のmergeでconflictがあまり発生しない…

TortoiseHG+hgsubversionでのsvnのbranchのmerge

概略 hgsubversionではhg mergeしてできたmerge済みrevisionをpushすることはできない。 hg mergeしたら merge前revisionにhg update merge済みrevisionでrevert hg commit とやって同内容の非merge revisionを作ってそれをpushすれば良い。 せつめー 黄色の…

Subversionのブランチ操作を git並に簡単にするsvnbr

http://openlab.dino.co.jp/2010/04/07/225425663.htmlをforkした。 GitHub - monjudoh/svn-utils: Subversion Utilities 変更内容は root以外の階層でbranches/,tags/を作っていてもbranch,tagの操作ができるようにした tagについてもswでsvn swできるよう…

hgsubversionの導入

基本的にhttp://monkeyisland.pl/2009/11/04/hgsubversion-on-windows/を参考にする svnをインスコする hgsubversionを使うにあたってはsvnコマンドのインストールが必要。 TortoiseSVNが入っていてもダメ。 Apache Subversion 設定時に知っておくべきことか…

changesetを書き換える者すらいた。 commitログで嘘はつける

subversionのcommitごとにdiffを見ればどういう思考をしたかはだいたいわかる。むしろ、自然言語で進捗を報告すると、30%しかできていないのに80%できたと見栄をきったり、1日でできる仕事なのに「これは1週間はかかるッスね」と言って楽をするといった不…

非ギークのためのMercurialとか

思うところとか blogでずっとやってきたでのtipsの蓄積は自分の開発効率を最大化するために、 Mercurialの機能を最大限生かして行く方針で蓄積しているtips。 これは、そうではなくて、色んな会社の人が入っているようなプロジェクトで、 メンバ全員バージョ…

Mercurialを使った俺々バージョン管理ノウハウまとめ(2009年夏編)

職場でMercurialを使っていい感じに俺々バージョン管理を やれるようになってきた感があるので、 ノウハウをまとめる。 概略 中央リポジトリと同期をとるbranchを用意する 同期branchはsync_cvsとかそんな名前 defaultをそのまま使っても良い このbranchで開…

txtに対する操作を記録するSCMという妄想

Google Waveが操作を記録して共有するものだという話を聞いたときに、 こういうSCMが欲しいなあと思った。 もちろんリアルタイムでソースコードに対する操作を全て記録して行くとかだと 実用性は低いと思うけど、ソースコードの差分を複数の操作に分解して保…

Mercurial のbranchの話

Mercurialを使ってバージョン管理しているプロジェクトで、 BTSでチケットを切るたびにbranchを切るという運用方針のものがあるそうです。 こうすると各チケットのソース変更がconflictしてウボァーみたいにならないというのと、 merge済みのbranchはinactiv…

cvs -nq up≒hg status

cvs -nq up≒hg statusなのかー。 というわけでいい感じにcvs 未反映成果を洗い出す - 文殊堂は全くいりませんね。 ぶっちゃけCVSはコマンドラインから使うよりEclipseから使う方が多かったのに対して、 Mercurialは基本的にコマンドラインから使っているので…

いい感じにcvs 未反映成果を洗い出す

cvs -nq up≒hg status - 文殊堂でいい 使用する想定シチュエーション:中央リポジトリがCVS、Mercurial等で俺々管理しつつ時々同期を取る。 以下でCVSリポジトリとローカル間で差異があるファイルを列挙できる。 hg addしたがcvs addはしてないとか、 hg rem…

バージョン管理とか

Mercurial活用について 1月からMercurialを使い続けて↓の本の内容は大分身に付いてきた感じ。入門Mercurial Linux/Windows対応作者: 藤原克則出版社/メーカー: 秀和システム発売日: 2009/01/20メディア: 単行本購入: 10人 クリック: 220回この商品を含むブロ…